会計・財務のこと

キャッシュフロー計算書とは

こんにちは!
パシュートの二宮です♪

キャッシュフロー計算書とは、資金繰りのと現金収支の状況がわかる諸表です。

お金の動きがより分かりやすいため、次の月の資金流動などの予測にもなります!

キャッシュフロー計算書とはなに?

キャッシュフロー計算書とは、会社の現金(キャッシュ)の流れを表したものです。

毎月入ってくる現金と出ていく現金の流れと、どれだけ会社に現金が残っているのかがわかるのがキャッシュフロー計算書となります。

 

キャッシュフロー計算書の仕組み

キャッシュフロー計算書には下記の3つ分かれております。

  1. 営業キャッシュフロー
  2. 投資キャッシュフロー
  3. 財務キャッシュフロー

 

【営業キャッシュフロー】

本業からどれだけのキャッシュが得られたかを表します。

商品やサービスを売って、お客様からキャッシュを得て、そこから材料費や人件費を支払った後にどれだけ現金(キャッシュ)が残ったか。

営業キャッシュフローがプラスとは、本業(事業)からの儲けが上がっているということです。
営業キャッシュフローがマイナスの場合は、本業(事業)で現金(キャッシュ)が出ていくということです。

【投資キャッシュフロー】

将来のためにどれだけ投資をしてるかを表します。

工場や機械の購入するために現金(キャッシュ)を支払い、株を売って現金(キャッシュ)を得て、どれだけ会社に現金(キャッシュ)が残ったかを表します。

投資キャッシュフローがプラスとは、資産を売って現金(キャッシュ)を得ているということです。
投資キャッシュフローがマイナスの場合は、現金(キャッシュ)を払って資産を得ているということです。

【財務キャッシュフロー】

どれだけのお金を借りて、返済したかを表します。

銀行に現金(キャッシュ)を返して、銀行から現金(キャッシュ)を借りて、どれだけ現金(キャッシュ)が残ったかを表します。

財務キャッシュフローがプラスとは、借入などにより現金(キャッシュ)が増えること。
財務キャッシュフローがマイナスの場合は、借入の返済などで現金(キャッシュ)が減ることを表します。

 

まとめ

キャッシュフロー計算書とは営業・投資・財務の3つの活動でどのように現金(キャッシュフロー)が動いたかがわかる諸表。
キャッシュの流れを知ることで、今後の戦略などを現金(キャッシュ)ベースで考えられます。